2024.07.04

越ヶ谷秋まつり奉賛 久伊豆神社 切り絵御朱印令和6年7月1日より、久伊豆神社にて、越ヶ谷秋まつり 奉賛 切り絵 御朱印が頒布され...

越ヶ谷秋まつり奉賛 久伊豆神社 切り絵御朱印

令和6年7月1日より、久伊豆神社にて、越ヶ谷秋まつり 奉賛 切り絵 御朱印が頒布されています。

ご存知の方も多いと思いますが、これまで越谷の久伊豆神社では楷書で格式を感じる御朱印しかありませんでした。しかし、今回の5年ぶりの秋まつりを奉賛する目的で、新たに切り絵と金の箔押で文字を書いた御朱印が奉製されました。

多くの方に、越ヶ谷秋まつりのご奉賛をお願いしたく、ここで紹介させていただきます。

越ヶ谷秋まつり渡御まで、あと100日!

秋まつりを盛り上げていきたいと思いますので、ご協力のほどよろしくお願いします!!

「越谷祭興」(こしがやさいこう)は「こしがやをまつりでおこす」の意味で、今後の越ヶ谷秋まつりのメインテーマです。






#日本の祭 #久伊豆神社 #越谷祭興 #越谷 #神社好きな人と繋がりたい #越ヶ谷宿 #神輿 #お祭り #埼玉観光 #氏神 #氏神様 #越谷駅前 #山車 #御朱印 #限定御朱印

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。